色鮮やかなボルドー🍷
岩手県矢巾町
美容室yu:meのスタイリスト
田沢です✂︎
暖色系カラーの連投です🍁
今回は、
色鮮やかな ボルドー🍷
この色味を出すのにも
シンプルに
レッドのカラー剤を使うワケではなく…
Beforeの状態をふまえて
レッドをメインに
パープルやブラウンを
調合しています✂︎❣️
美容室では
結局、何でも
Beforeの状態が重要
という話になるのですが…
肝心のBeforeを
撮り忘れ…😭😭😭
…ということで、
明度チャートで代用です❗️❗️❗️
この客様は、
チャートで言うと
Beforeが13の毛束の状態
この状態に、
レッドだけでなく
パープルやブラウンが必要な理由❗️
まず、
Beforeが金髪(イエロー)っぽいので
金髪(イエロー)+レッド
は、オレンジに仕上がりやすい⚠️⚠️
コレは
絵の具の調合と一緒です。
なので、
パープル(青紫)の使用❗️
パープル vs イエローは
色の関係性から
真逆の色
だから、
パープルがイエローを
かき消してくれる💡✨
そうすると、
レッドが イエローの影響を受けなくなり
素直な色味が出やすくなります👍🍷
ブラウンの使用は、
ナチュラルにしたいだけではなく…
例えば…
明るく真っ白な画用紙に
色を載せると
薄く感じてしまいます。
逆に、
多少 クリームっぽい画用紙だと
色に深みが出ます。
絵を描く人だと、
一度 白いキャンパス全面に
超薄いベージュや青みや赤みを塗って
下地をつくる場合もありますよね。
ソレと一緒で、
明るめのBeforeだと
仕上がりも薄い色味になってしまうので
鮮やかな色味を表現するために
あえて暗めのブラウンを使用して
濃い赤みがでるようにしている👍✨
Beforeを見ながら、
メインの色味と
ソレを補助する色味を
決めて混ぜ込んでいます❗️❗️
こういった絶妙な
色味の表現が
素直に出てくるので、
暖色系のヘアカラー表現が
好きです✨🍷
こういった赤みも
今秋に
良いですね♪
美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
スタイリスト:田沢真之
0コメント