段取りの乱れは、心の乱れ




サイトの

[施術時間について]

のトコロにも
書いてあるのですが…

⬇︎Click⬇︎






サロンワークの
段取りの良さは、

自身の仕事場の整い具合に
比例している

と、思っています❗️❗️







お客様目線からで、
担当美容師の作業台ワゴンや
お客様の席周りなどが
乱雑にしてある場合…

その美容師は
段取り悪く

店内滞在時間が長かったり
待ち時間などが多くある

確率が 超高いですww❗️





  • 使用済みのタオル
  • カットやカラーのクロス
  • ドライヤーやアイロン

…こんなモノが
ワゴンの上に山積みにしてあると、
景観が悪いのも当然ですが、
「整理する余裕すら無いのかな!?」
って感じます。



というか、
実際に その人の顔には
余裕のかけらもないハズですww😅





そんな時は、大体

作業効率を考えたり
お客様を見たりする
ことも出来ていないですよね😭😭😭







他の職種や 家庭でも
同じことが言えるかも

ですね💡✨





大体、

バタバタ/イライラ する
時や 人は…

身の回りなどが

乱れているモノです💧💧💧








皆さんも
担当美容師の作業ワゴンを
観察してみてください。



ワゴンが乱雑な時は
思考も乱雑になってるので、
優しくしてあげてください😝





自分も戒めなきゃ👍



yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000