SNSの動かし方
前回の[たわ言]で…
⬇︎Click⬇︎
「SNSには、人柄が大事」
って、書いたのですけども…
田沢自身の
個人的な偏見に満ち溢れた
SNS区分
ってのが、あります❗️❗️
余談無く
さっさと説明すると…
〈Instagram〉
オシャレ・ポジティブ な投稿。
パッと見の、第一印象が大事なモノですね。
いかに、前向きに 素敵に投稿できるかが重要かと思います。
(現在では、少し趣向か変わってきています)
〈LINE〉
限られた人に向けた発信のSNS。
〈Twitter〉
大喜利・プロレス的な投稿。
半分は、ジョーク。
いかに、笑わせるか。
炎上も 下ネタも イジりも アリ。
むしろ、そういうのを分かったうえでの投稿。
(最近では、ビジネス的な内容の拡散もあるので、上品さも求められます)
〈Blog〉
各種Blogサイトの差異ははあれど、
とにかく詳細を記したり
ちゃんとした文章を残したり
文章を書くためのSNS。
もはや、WEBからの あらゆる収入を目指す人がほとんどです。
〈Facebook〉
もはや、ビジネスおじさんのおる場所。
他にも…
TikTok や YouTube なども
メディアがありますが、
今回は 触れずにおきます👍
私自身が
店用SNSを運用するうえで
主に活用していたのが、
Blog(ホームページ)
LINE(配信)
そして、
コレらの運用で重要視するのは
連動性
Instagramを見てくれた人が
ホームページ(Blog)を見てくれる
ホームページ(Blog)を見てくれた人が
yu:meLINEに登録してくれる
LINEの配信を見てくれた人には
Instagram や Blog を紹介する
…みたいに、
上手く回る事が大事❗️❗️
一般ピープルが
単体で、SNSを効果的に運用できるのは、
相当のスキルが必要です😭😭
コレを、合コンに例えます❗️❗️
(なぜっ!???)
合コンで
初めて会った人への第一印象👀✨
👆コレが
Instagramです✨
第一印象(Instagram)は
とにかく 素敵である事が大事❗️
そして…
合コンでの第一印象が良ければ、
その人のプロフィールが気になります❗️
「何者なの?」
「何歳なの?」
「何してる人なの?」
「どこに住んでるの?」
コレは、文字通り
Instagramのプロフィールです❗️
Instagram投稿の画像が気に入った人は
ほぼ、Instagramプロフィールを見ます👀❗️
中には…
巧みに プロフィールへと誘導する
投稿内容のインスタグラマーもいます✨
合コンでも
相手を引き込ませるような人っていますよね。
そして…
Instagramプロフィールに
Blogリンクが貼ってあると、
ソレを見ます❗️❗️
コレは、
合コンで気になった人の
内面を知ろうとする行為と一緒です。
「何が好きなの?」
「普段、何してるの?」
「どんな人なの?」
「どんな話をするの?」
気になった人に話しかけ
内面を知ろうとする行為は、
Blogを見て
どんな記事を書いているかを
確認する事と、
ほぼ同義です❗️❗️
更に…
yu:menのBlog(ホームページ)には、
LINE会員の登録リンクが
貼ってあります。
LINE会員に登録した方は
もう、ほぼファンです❣️
合コンでの
LINE交換と同じです。
yu:me(相手)からの
配信(連絡)を受け取る
気持ちの準備ができている証です❗️
あとは…
LINE配信(相手からの連絡)が
マメにある事で
更に 距離感は縮まります。
もちろん、全てにおいて
相手の話し方(SNSの投稿/配信の内容)は
重要です❗️❗️
こんな事を意識すると
SNSが上手く回ります👍✨❗️
さて…
一体、
何をホザいているのでしょう💧💧😱
0コメント