冬に髪質を良くするために




岩手県矢巾町
美容室yu:meのスタイリスト
田沢です✂︎







秋から初冬にかけて
抜毛に悩まされた人は
多くいると思います😭😭😭






季節の変わり目で
髪が抜け落ちたあとに、

〝冬の育毛〟で
頭皮環境をリセットして
この冬の間に
良質な毛髪を生やすように
育毛習慣を頑張ってみましょう✨✨









【頭皮マッサージ】
寒さで血行が悪くなるので
血行促進のマッサージをしっかりして
毛根へ栄養が行き渡るようにしましょう。


▶︎じっくり・ゆっくりシャンプーすること
▶︎頭皮のブラッシング
…を、毎日やってみてください。


首や肩甲骨のストレッチも
リンパの流れが活性され
血流が良くなりますので
育毛効果につながります。





【シャンプー液の付け方に注意】
シャンプー液を出して
そのまま頭皮につけるのはNG。


シャンプー液がムラについたり
頭皮の乾燥の原因になります。


手のひらの上で
しっかりと泡立ててから
頭皮につけること。


最近だと
100均などの雑貨屋でも
泡立て用キッドがあり、
良質でキメ細やかな泡を作れるので
つかってみるのも良いです。


キメ細かい泡は
優しく洗浄し
細かい不純物も取り除いてくれますので、
頭皮/毛根への負担が少なくなります。





【流し時間は、シャンプーの倍】
とにかくしっかり流すこと。


シャンプー剤が頭皮に残ると
肌荒れやフケの原因です。


ロングヘアの人ほど
流しが大変ですので、
頭皮に指を通すように
しっかり流してください。


同じように
トリートメントの流し残しも
肌荒れや匂いの元ですので
ソチラもしっかり頭皮を流してください。





【頭皮の保湿】
この時期に気になるのが
頭皮の乾燥。


頭皮の美容液で
しっかりと保湿をしてください。


スキンケアと同じで
頭皮ケアも乾燥対策は必要。


美容液での保湿は
重要なことです。





【すぐに乾かす】
水気の蒸発とともに
肌の水分と熱が 奪われます。


ドライヤーで水気を飛ばさないと…
▶︎頭皮が乾燥してしまう
▶︎熱が奪われ、血行不良や冷え性の原因
…ということになります。


シャンプー後のドライヤーは
けっこう重要です。





【身体を温める】
温かい食事や
就寝2〜3時間前の入浴など
身体の内側を冷やさないようにしましょう。

今年は、飲み会や会食が増えると思います。

冷たい飲み物だけだと
身体が冷えるので要注意。







以上が冬の育毛方法❗️❗️



継続できることが大事ですので、
どれか一つだけでも
実践し続けてみてくださいね👍✨










美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
スタイリスト:田沢真之



yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000