サウナ/温泉 と 育毛効果
岩手県矢巾町
美容室yu:meのスタイリスト
田沢です✂︎
最近、流行のサウナ🛁
そして、この冬は
温泉に出かける人も増えてくることでしょう♨️
入浴は、
身体の中側から温めて
代謝が上がり、
育毛効果が高くのなるので
どんどん 入浴施設に出かけるのを
オススメします👍✨❣️
ましてや、サウナは
毛穴や 体内の老廃物を抜いてくれる
超デトックス効果
と
サウナ後の休憩の
〝整う〟効果で
睡眠の質の向上と
交感神経のリラックスで
育毛効果が高まります💕
まだちょっと、温泉施設に行くのに
壁を感じる方は、
自宅で38℃くらいのお風呂で
ゆっくり浸かってください❗️
ソレを続けると
髪の質も変わってきます👍❗️
逆に、気をつける点は…
ヘアカラーしている方⚠️
天然温泉のほとんどが
アルカリ性
サウナなどの入浴施設でも
温泉の湯を汲んできているとこもあります。
(岩手ですと、温泉を掘ったとこもありますよね)
やっぱ…
アルカリ性の温泉だと
ヘアカラーが色落ちしやすい💥⚠️
でも、
コレをネガティブに捉えないでください❗️❗️
前述のように、
温泉にやサウナに入ること自体は
とっても良い育毛効果が得られます✨
大事なことは、
デメリット解消
▶︎温泉の湯が、髪につかなようにする
掛け湯は、髪に温泉の湯がつかないよう丁寧に掛け湯する。
入浴中は、しっかりと髪を結い上げる。
(まぁ、湯船に髪が浸かるのはマナー違反ですよね)
シャワーキャップなどで髪を覆えるならベスト。
掛け湯にはシャワーを利用する。
入浴後も、シャワーしてから出る。
▶︎必ず、シャンプー&トリートメント持参
色落ち防止のカラー用シャンプーを持参してください。
(紫シャンプーとかは、浴場のマナー違反になるかも)
トリートメントもしっかりしてください。
浴場備え付けのシャンプーの使用は控えてください。
▶︎入浴後は、早めに髪を乾かす
コレが一番 難しいかもしれませんね。
濡れたままだと、水気で色味が抜けてしまう。
入浴施設のドライヤーでは 髪が乾きづらく感じてしまうので、タオルを一枚多く持っていって、しっかり拭いてからドライヤーしてください。
入浴後はリラックスタイムで、ついつい自然乾燥になりがちですが、色落ちの他に、冷え性の原因になり 育毛には良くないので、出来るだけ頑張ってください。
入浴施設へのお出かけは
良いことだらけですので、
上手くデメリット解消で
髪をキレイに保ってください✨
美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
スタイリスト:田沢真之
0コメント