ヘアカラーの色落ち




以前に書いた記事で

色落ちについて

少しだけ書きました。





この時季に、お客様に伝えているのは

紫外線での 色落ち/ダメージ




しかも…

色の種類によって
色落ちのスピードが異なります






例えば、ブリーチした時は…

青み

赤み

黄色み


…という順番で、
色素が抜けていきます💥⚠️







ヘアカラーの色味も同じで…

青みが早く落ちやすく

次に、赤みが色落ちしていきます⚠️




そして、最終的には
オレンジがったり 黄色みが出てきます。





紫外線が強くなってくると
さらに 色落ちは加速していきますし、
日焼けで オレンジや黄色が出てきます💥⚠️










対して…

ナチュラル系の ブラウンやベージュは
色味の中でも 長持ちがしやすいです✨❗️








寒色系には、ベージュを混ぜるとか







暖色系には、ブラウンを混ぜるとか





…しておくと、色落ち対策には絶大です❗️❗️❗️







紫外線での色落ち加速に負けないように
ブラウンやベージュを混ぜる工夫をしてみましょう。





yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000