髪のまとまり改善
一応…梅雨なのでしょうか☔
全く、天気が読めませんが…
とりあえず、
この時期に
髪のまとまりの悪さを訴える方は
激増しますね😭
理由として、主なモノは…
湿気
パサつき(乾燥)
汗
それぞれに合わせた対処法は…??
湿気対策
とにかく、保湿をしっかりすること。
クセ毛は、水分含有量が安定せずに不均一。
根本から毛先まで、均一な水分量にすることが大切。
ヘアオイルなどよりも、シャンプー後のトリートメントやミストトリートメントなどの、浸透系のトリートメントで ヘアケアするのがオススメ。
水分量が安定すると、クセ毛でも まとまりやすさがUPします。
パサつき(乾燥)対策
この時期のパサつき要因は、紫外線とカラーダメージ。
紫外線には、UV対策のヘアケア商品を。
カラーダメージには、ヘアオイルとツヤ出しスプレーなどで 髪の表面をコーティングして、水分が逃げていかないような工夫が必要。
他にも、サロントリートメントなどで 髪の中に 充分な栄養を補充しておくと、パサつきづらい髪質へと変化していきます。
汗対策
夏には、一番 対策が難しい。
首筋や頭皮からの汗で濡れて、ソレが乾くと 髪がまとまらず 広がったりもする。
ヘアアレンジで、毛髪をまとめておくのが有効。
アイロンで、しっかりスタイリングしておくのも有効。
ヘアバームやヘアクリームで、ヘアスタイルをキープしておくと 広がりを軽減できる。
簡単な説明でしたが…
以上が、コレからの時期に まとまりの良い髪を作るのに必要なやり方です❗️❗️
サラッと箇条書きにしたので、
詳しいことは、今後の機会にでも👍❗️✨
0コメント