さんさセット




さんさ祭りが近づいてきて、
みんなのワクワク感も伝わってきています。








実際に、お客様との話題にも
さんさ祭りについてのコトがあがりますしネ。



それで、よく聞かれるのが…

さんさ祭りのヘアセットについて






以前にも書きましたが…

普段の お呼ばれやパーティーなどのヘアアレンジと
さんさ祭りでパレードへの参加者のヘアセットは、

あえて区別をつけて施術しております。






最近の ヘアアレンジだと、こんな感じですかね。
👇👇👇


編み込みを 多く 複雑に 使用したり、
ユルめにまとめてたり、
クズれや ホツれを あえてオシャレに作ったり、
ピンをほぼ使わずに セットするような感じですね。



トレンドを抑えていてカワイイのですが、

さんさ祭りでパレードに参加される方には
また少し違ったヘアスタイルをオススメしております。







さんさパレード用セット
オススメ3選











【キッチリまとめ上げる】

クラシックなアップスタイル。

ピシッとまとめ上げるので、一時間以上激しく踊っても セットが崩れづらい。

シンプルなスタイルなので、さんさ時の花飾りなどで華やかに彩りやすいです。

高めの位置でまとめ上げると、お祭り感もあって 元気が出ますよね。








編み込みスタイル

ゆる編みでなく、しっかり編み込んであるスタイルは、雨や湿気に負けずに スタイルをキープできます。

編み込み部分と 花飾りをつける位置を計算しないと、せっかくの編み込みが花飾りに埋もれて見えなくなるコトがあるので要注意。

3選の中で、頭皮への負荷は一番少ないでしょうね。








お団子スタイル

ロングヘア限定になりますが、目立ち具合は一番。

お団子の中に土台を入れておけば、雨だろうが 踊りだろうが 崩れません。

大量の花飾りとの相性もいいので、一際 目立ちたい方にはオススメ。









以上が、さんさ踊り用に推奨のヘアセット3選。



当然、ゆるフワ系のトレンドのアレンジヘアもお受けしますが、
湿気や 踊りの動きでも 崩れないコトが重要です。






さんさパレードの参加者以外で、

お祭りを浴衣で見て回る人は、ゆるフワ系でOKです。








お祭りなので、普段のトレンドのヘアアレンジとは異なりますが
さんさパレードの参加者の皆さんが、最初から最後までの ヘアスタイルをキープならば
こういったモノをオススメしております。





yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000