秋色を相談するときに
季節の切り替わりがあると
シーズンに合ったヘアカラーを聞かれることが増えます❗️
特に…秋ですと、
色彩豊かなイメージもあってか
ヘアカラーチェンジの要望は 多くなってきますね🍏🍎
今回は、そんな…
秋色
…についての話🍂
秋色と言われ、最近 とにかく挙がるのが…
パーソナルカラー
日本人の肌色を イエローベース/ブルーベース に分類し、
春夏秋冬の色系統に 当てはめた色味で
メイク・ファッション・ヘアスタイル などの似合わせを提案するツールです。
SNSなどで、
「イエベ × スプリング」とか言うヤツですね💡
このパーソナルカラーで言われる
秋色(オータムカラー)ですと…
深みのある色味
くすみを感じる マットな質感
やわらかく まろやかな色味
上品で シックなニュアンス
…などが挙げられます❗️❗️
もし、グリーンを例にした場合…
秋っぽいグリーンと 冬っぽいグリーンでは
色味は変わります🍏
なので…秋色と言っても
色自体をチェンジするわけではなく、
色味のニュアンスを 変えていく✨
具体的には…
深みのあるピンク
とか…
くすませたオレンジ
とか…
シックな雰囲気のブルー
とか…
そういう風に、
色味を調合して 表現していきます❗️
「秋だから、オレンジ」
…みたいなことではなくて、
秋の雰囲気に合わせて
色味のニュアンスや 調合を変える
…っていう感じでしょうかね。
秋にカラーチェンジする際に こういうモノを参考にすると
色を決めやすいかと思います✨
ただ…
こういったモノにとらわれずに
気分やインスピレーションで 色を選んでいただくのも
大歓迎です❗️❗️❗️
とにかく、どんどん ご相談ください👍❗️
パーソナルカラーも 一つの手段ではありますし、
他にも、ヘアカラーを決めるには 沢山の要素があります✨
気分や インスピレーション等、
SNSや その他メディアでの画像、
トレンドや 世の中の流れ、
多種多様な要素での、色づくりの相談をいたします👍✨
カウンセリングという形で、色んなお話をしている中で…
どういった変化が ちょうどイイのか?
みたいなモノは、具体化されて 見えていきます❗️
季節の変わり目には、雰囲気を変えたくなるものですから、
上記のことなどをふまえたりなどして、
色んな要素からの ご提案をさせていただきます✨
0コメント