小細工しつつ
シンプルに仕上げた
ナチュラルベージュ
…ですが、
いくつかの小細工が盛り込まれた仕上がりです💡✨
お客様のオーダーは…
「職場環境に合わせて トーンダウンしたいが、暗く重い印象は 避けたい」
まず、「暗い」「重い」のニュアンスって
人それぞれで かなり異なるので、
その部分からの確認作業が必要ですよね❗️
この仕上がりにしても…
このブログを見ている人の中には、明るいトーンに感じる人もいるでしょうし
このお客様からすれば、充分に落ち着いたトーンの仕上がりです❗️
感覚や感性の部分って 全く違うから
私の「暗い」と お客様の「暗い」も同じであるとは思っていません。
まずは、ソコの擦り合わせを
しっかりと するところからスタートですね👍✨
色味は、職場の雰囲気に合わせて
ナチュラルなベージュを選択❗️❗️
元々、ハイライトを数回 入れていたお客様ですので
今回は 前回までのハイライトの名残をいかした染め方です❗️
そして…
トーンダウンしても 重くさせない工夫として、
トップ〜毛先にかけて 自然なグラデーションをつけて
明るさ調節しています✨
よくよく見ないと 分からないかもしれませんが…
ハイライトの名残の 縦のスジと
グラデーション状の 横線での明るさ変化の
2つが感じられるようにしています❗️
〝よくよく見ないと〟ってのが、個人的にはミソで…
職場の規定に合わせてのトーンダウンですので、
あまり派手見えしないようにしつつ
お客様ご本人が確認できる程度のデザインを入れつつ
…というような 仕上がりですね✨♪
私なりの小細工を入れながらの仕上がりです✂︎✂︎✂︎
0コメント