〝似合わせ〟より、コッチを大事に




岩手県矢巾町
美容室yu:meのスタイリスト
田沢です✂︎







お客様からの お問い合わせで
よくある質問…

「私に似合う〇〇ってなんですか?」




※〇〇には、カラー/髪型/メイク などが入ります






そういった質問を頂戴した時に…

私の場合は

『それでしたら、いくつか質問させてもらってイイですか?』

という返答をいたします。





なんと❗️❗️💥


質問に 質問で返す
という、
最悪の愚行をしてしまうワケですが…



ソレは

お客様の好みを知るために
行っている
大事なことなんです✨❣️








タイトル通り、

〝似合わせ〟よりも
大事に考えていることが…

好み

扱いやすさ






逆に、
〝似合わせ〟を重視しない理由は…

似合う/似合わない は、
人によって違いすぎる💥








よくある事ですが…



美容師主体での
『この髪型がお似合いですよ』
との提案に…

「う〜〜ん (~_~;)」

「前の美容師さんは、他のが似合うって言っていた」

など返答を頂戴する事がございます❗️





お客様側の皆さんでも
同じような経験はあるハズで…

「思ってたんと、違う〜」

「ピンとこない〜」

なんて事は、ありますよね?💡✨







コレって
何も不思議なことではなくて…

似合う/似合わない に
共通する一個の正解なんて
無いんです❗️❗️❗️






だから、

人によって
似合うと思うモノが変わる

というのは

当然✨✨✨








実は、〝似合わせ〟って…

不確定で決まったモノが無い


そのうえ…

個人の主観によって
全く違う


だから…

ソレに合わせるのは難しい💦








特に、今の時代性的には…

一つの決まったモノなんかよりも、

多くの個の価値観が尊重される風潮

ですので、

〝似合うモノ〟よりも

〝好きなモノ〟や
〝扱いやすいモノ〟などの方が


お客様主体で 分かりやすく
ご満足いただける❣️✨








最初の話題に戻り…



『いくつか質問させてもらってイイですか?』

の後には、

お客様が…

どういったモノを
好んでいるのか?


普段のお手入れは
どうしているのか?


…を教えていただけるような
質問をさせてもらっています👍✨

(普段、気にされていることなども聞かせていただいてますネ)







でも…

〝好み〟や〝扱いやすさ〟も

突き詰めると

〝似合わせ〟の一部だったりするんですけどね❗️💡




その話は、
また機会があれば……👋







何にせよ、

他人が、似合うモノを決めつけない時代…





〝好み〟と〝扱いやすさ〟を尊重して

自分自身が
似合うと感じるモノ

が重要だと思うし、



ソレを具現化する美容師でありたい✂︎✨

と思っております👍❗️







美容室yu:me
岩手県 矢巾町 医大通り 2丁目 4-11
スタイリスト:田沢真之



yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000