透け感




今回のヘアカラーは
あまり目立つモノではないのですが…

濃いめの
ダークグレー









高卒生の
初カラーです🌸









4月から お仕事スタートですので
要望は…

▶︎新入社員らしく、落ち着いた色み

▶︎赤みの無い、寒色系の色み

▶︎透け感カラー








コレで、難しいのは…

黒髪から 透明感の寒色にするコト






日本人の黒髪は
赤みが出やすい髪質です。



普通にカラーすると
いくら寒色系を工夫しても
赤みが 頑固に出がちです。






この方の場合は、
ソフトなブリーチで赤みを 少し抜いたうえで
ブルーグレーをのせています🫐









今は、ブリーチ作業するスタイルが増えてきていますが…

ブリーチに抵抗感を感じる方は、いまだに 多く
この方も その通りでしたが…

ブリーチの強弱は、ある程度の調節可能で
リスクの少ないブリーチを説明させてもらっています。





ブリーチの事は
後の機会にでも 説明しようかと思います。










少しだけでも 赤みを抜いておくことで
ダークトーンでも
グレーっぽく見えるし
透け感を感じられると思います。



yu:me_Tazawa(hair-stylist)

美容師/岩手県紫波郡矢巾町岩手医大向かい 美容室yu:me(美容室ユーミー)所属 ヘアスタイリスト田沢真之の個人サイト 美容情報の発信/高確率で、たわ言 など…

0コメント

  • 1000 / 1000